6/11 午前船 スペシャルゲスト?

f-real.com

2010年06月12日 13:21

本日は、なんと・・・

伝説のシーバスガイド?野獣のような洞察力とカンでシーバスを追い詰める土屋さん(残念ながら現在は休止中ですが・・・)に加えて、東京湾の名物ガイド ピーズの葉多埜さんのスペシャルな2名と出船↓




昨日の好調ポイントへ一直線!





流石の土屋氏、シーバスは相当久しぶりといったいたものの船中ファーストゲットをTDペンシルであっさり・・・



その後も、同ポイントで昨日に比べると相当小規模ながらトップにボチボチ反応

ちょっとの間、トップで遊んだ後に移動・・・


移動先でもトップ中心に遊んでいるとミノー(アイルマグネット70S)をキャストしていた葉多埜氏にヒット!




本人いわくGTファイトと叫んでいましたが・・・↓



そんな大げさな(^^ゞ

でも、状況を的確に捉えてヒット連発させてるあたりは流石です



魚の持ち方も決まってますね!皆さんも参考にしてみよう

持ち方一つで写真の写り方が断然に変わりますよ!

*ルアーつけたまま魚をつかむのはまねしないでね(^.^)



その後も土屋さんのトップには、結構好反応

とにかく土屋さんのペンシルは「飛ぶ!」、本気で「飛ぶ!」

でも、これ結構重要

以前、梅雨時期の攻略法でも書いたがペンシルは、飛距離が重要

もちろん、飛距離だけではないが状況ごとに必要最低限な「飛距離」を出すことが大前提になるので皆さんも意識してくださいね!


Capも頑張ってトップを投げ倒し、及ばずながらポツポツと


好調をよそ目に、実は潮は↓な感じ




でも関係ナシね!

赤潮LOVEなCap的には大歓迎!(^^)!

赤潮って悪なイメージ強いけど、しっかり見極めればそうでもないんだよ!

見極めが難しいけどね・・・


そんな中で、きっちりダブルキャッチ!

しかも土屋氏のはGoodサイズ、葉多埜氏のは?(まあ、ご愛嬌)




その後も、穴やオープンウォーターのピンポイントで最後まで遊んでいました。

土屋さん、また遊びましょうね!



あなたにおススメの記事
関連記事